最近になってようやく雨が降り始め、本格的な梅雨の訪れとなりましたね☔
さて、今日は初めてのクッキングでフルーツポンチを作りました☆
さぁ、みんなで力を合わせて 美味しいフルーツポンチを作りますよ!!
まずはエプロンと三角巾にお着替えをします♪
自分のエプロン・三角巾に子どもたちは大喜び!!
三角巾を自分で一生懸命かぶっています(*^▽^*)
お着替えを済ませたら、、、次は手を洗います☆
「順番順番、、♬」と言いながら きちんと自分の番を待つことができていますよ🌼
そして、消毒をします!(^^)!
これで準備は万端☆☆
お友だちにお手伝いをお願いしました♪
ももの缶詰をみんなが待っているひよこ組まで運ぶ というお手伝いです☆
運んでいる途中☆ 大事にももを抱えています。「みんな~待っててね~!!」
無事にみんなのところまで運べたところで
みんなで ひよこぐみパワーを!!
「みんなで美味しいフルーツポンチつくるぞ~!お~~!!」
さて、材料がそろったところで、お友だちが大切に運んでくれた
ももの缶詰を先生と一緒に切ります☆
「手は猫の手だよ~!」みんなで一緒に猫の手をお勉強しました(*^▽^*)
みんなの顔は真剣です☆
みんなが切ってくれた「もも」はこちら★
さてお次は、白玉粉づくりです!!
白玉粉と、豆腐を混ぜてよくこねます☆
十分に混ざったところで、、今度はおともだちの出番です!
それぞれ好きな形に丸めて、お団子づくりをしました☆
みんなが頑張ったので、こんなに素敵なお団子がたくさん出来上がりました☆
よ~く見ると 星やへびさんの形なども、、☆
さて、ここで一旦給食に。
♪ ゆでて、冷蔵庫で十分冷やして、、
はい!! ひよこ特製フルーツポンチの完成です!!
みんなが集まってきました♡
一人ひとりお皿に盛って、さあ みんなでいっしょに いただきます!!
給食の後だったのですが、みんなもりもり食べましたよ☆
おかわりをする おともだちもたくさんいました!
みんなで力を合わせて美味しいフルーツポンチを作ることができましたね!!
帰りのお集まりで、今日一日の振り返りをすることに。
先生が「今日、何をしたでしょう??」と問いかけると、
なんと「ねんど!!」と答えが返ってきました。。
もしかして、白玉粉を粘土のように丸めたからでしょうか・・・
思わず笑ってしまいました♪♪
おうちのかた、エプロン・三角巾・お皿などの準備ありがとうございました!
ぜひ、おうちでも今日のクッキングについてお話されてみてくださいね☆