少しずつ日足も伸び始めてきました。
最近では、進級に向けて一段と張り切って毎日を過ごして
います。
さて、今日は、バスに乗り長崎市科学館へ遠足に
出かけました(*^^*)
バスではご挨拶とお祈りをした後、
お友だちと楽しく話して過ごしましたよ。
「もうついたの?」あっという間に
科学館に到着しました。
科学館のスタッフの方にも、自ら進んで
「おはようございます。」の挨拶をしていました☆
さっそく科学館で遊びます♪
タワーの中を行ったりきたり…
こんなところだってへっちゃらです。
望遠鏡もあったり楽しいね
一番下から一番上まで何度も
登ったお友だちもいましたよ(^O^)
「怖い~」という声も聞こえましたが
諦めずに登ろうとする姿も見られました
続いて展示室!
展示室では大きな恐竜がみんなをお出迎え。
「大きい!」「わぁすごい!」
と驚く声がたくさんあがりました。
照らしてみると虫が見える虫メガネや、
光る足元、自分の骨が見えるコーナー、
花火を作るコーナー
どれも魅力的で、「あれもしたい」「これもしたい」
時間がいくらあっても足りません。
中でも人気だったのがボールコーナー♪
ボールを大砲に入れて音を出したり、
クレーンでボールを運んだり、
一生懸命歯車を動かしたり、
ボールを風で浮かせるコーナーには行列も。
ボールコーナーと同じように人気だった
コーナーは地震体験コーナーや宇宙船コーナー
「揺れるけど大丈夫かな?」「怖くないかな?」
「怖くないよ」「楽しいよ」
色んな思いを持っていざ、乗り込みます。
いざ、揺れが始まると、
みんなにこにこ。椅子が揺れることを
大変楽しんだようです。
たくさん動きまわった後は
プラネタリウムを見ました♪
きれいな星空に大興奮!
上映されるアニメの中での問いかけ
にも大きな声で答えていました(*^^*)
そろそろお腹がすいたころ。
お友だちと一緒にお弁当を食べます。
とっても美味しいね♡
だいすきなお弁当はすぐに
ペロリと食べ、おやつ交換の時間に★
「はいどうぞ」「ありがとう」
ご飯やおやつの後も、タワーを
楽しみました(^O^)
楽しい時間はあっという間。
科学館の方にお礼を言って
幼稚園に戻ります!
クラス写真も撮りましたよ
すみれ組♡
ばら組♡
さくら組♡
とっても楽しい一日になったね。
年中での楽しい行事もあと少し…
次回の更新もお楽しみに★