お待たせしました!!H30年度 年長組初めてのブログです(*^▽^*)
始めはちょっぴり緊張している様子も見られていましたが、少しずつ新しいクラスにも慣れ、子どもたちの眩しい笑顔がたくさんみられるようになってきました☆
今日は年長組になって初めての園外保育!!ずっと楽しみにしていた帆船祭りです(^O^)♬
お天気にも恵まれ、最高の一日となりました☆
マリア様にお祈りをして元気に幼稚園を出発です!
バスの中では、約束事を確認したり、怪我無く楽しい園外保育になりますように・・・とお祈りをしたり、クイズをしたり・・・楽しい時間を過ごしましたよ(*^_^*)
途中で稲佐山を発見!!
大興奮な子どもたちでした♬
そうしている間に海が見えてきて、ドラえもんの大きな船を発見しました!
「ドラえもんの船だ!!大きいなぁ!!」と大興奮の子どもたち(≧▽≦)
バスを降りて、水辺の森公園に到着しました☆
芝生の上をお散歩しながら歩くと大きな船が見えてきましたよ☺
この船は、ロシアの『パラダ』という船です!
ドキドキワクワクしながら船内を見学しました☆
優しい船員さんに手を取ってもらい、嬉しそうな子どもたち(´▽`*)
船員さんが上へ上へ登っていく姿、かっこよかったですね!!
操縦も体験☆
帽子も被らせてもらいましたよ♪
英語で「ハロー」とご挨拶も出来ましたね(^O^)
鐘を鳴らすことができたお友だちもいました(*^_^*)
マトリョーシカもいましたよ♬
船員さんとパシャリ☆
降りる時もお手伝いしてもらいました^^
船員さんに抱っこしてもらった子どもたちは
ドキドキと嬉しさいっぱいでしたよ♬
次の船へ行く途中に、大砲を見つけました!
続いて『観光丸』という日本の船を見ました!!
階段がちょっぴり怖かったけれど、ゆっくり上手に渡ることができました!
またまた体験させてもらいました☆
重たくてなかなか動かず…
2・3人で力を合わせて、少し動かすことができたお友だちもいました^^
ペンギンさんも発見!
最後は、みんなが楽しみにしていたドラえもんの船に乗りました☆
スタッフの方が案内してくれました(*^^*)
ミニドラ発見!!大興奮でしたね!!
こんな所にドラえもん発見!
ドラえもんの旗も可愛かったですね♡
ミニドラは全部で7体いるそうですよ!
このお船でも体験☆
ドラえもんの前でもハイ!にっこり☻
楽しい時間はあっという間!!また、水辺の森公園をお散歩しながら駐車場に向かいます!
青空の下の草原は、なんだか走りたくなる~♬
と…みんなで走っちゃいました^^
お花やクローバーを発見して摘んだお友だちもいました!(^^)!
バスに乗って帰ります!!たくさん歩きましたが帰りのバスも元気いっぱい!!
おともだちと楽しくおしゃべりをしたり、ゲームをしたりして盛り上がっていました(^O^)
今回は幼稚園に着いてから、給食を食べました!
大きなお船を見れたり、船内を案内してもらったりと素敵な経験が出来た1日となりましたね(*^^*)
いよいよ幼稚園の中で一番大きなお兄さん・お姉さんになった子どもたち!!
お友だちと一緒にいろいろな事にチャレンジしながら、心も体もさらにパワーアップしていくことができますように・・・(*^^*)
1年間どうぞよろしくお願いいたします☆