お天気が心配されていましたが、何とか持ちこたえ、子ども達が楽しみにしていたお芋掘りに行って来ました✨
登園するなり、「見てこのスコップ大きいでしょ!!」と自慢のスコップを持ってやる気満々です😊
マリア様に行って来ますの挨拶をして、早速バスに乗り込みます🚌🎶
バスの中では、「怪我無く無事に帰れますように。沢山のお芋が収穫できますように。」とお祈りをしました!!
バスの中でのお約束事もしっかりと確認し、畑に向かいます🎵
バスの中では聖劇の歌を歌ったり、クイズを出したり、景色を見たりと、楽しい時間を過ごしましたよ(^O^)/
お泊り保育のストーンアートで使用した石を拾った海岸を通った際には「ここでお泊り保育の石拾いしたね!!」といった話も出ましたよ✨
さて、あっという間に畑に到着です!!
お芋の掘り方の説明を聞いたら、お芋掘りのスタートです❢❢
掘り進めていくと、「お芋が見えてきた!!」、「ここにおっきいお芋がある!!」とお芋が次々に顔を出しました✨

スコップで掘ったり、手で引っ張ってみたり、お友だちと協力して掘ったりしながら沢山のお芋を収穫することができました(*^^*)💕
大きなお芋に小さいお芋、まん丸お芋に細長いお芋など、、、様々なお芋が出てきましたよ🎵
沢山の収穫にみんなの笑顔も輝いています(≧▽≦)✨
お芋を掘った後は、玉ねぎの苗植えを行いました!!


人差し指で穴を作り、そこに玉ねぎの苗を植え、「美味しくなりますように💖」と気持ちを込めながら土のお布団を優しくかけてあげました💕
最後に、クラスごとに集合写真を撮りました📸
《しらゆり組》

《ひめゆり組》

《さゆり組》

沢山の収穫に大喜びの子どもたち😊🎶
土の感触や匂い、様々な虫との触れ合いなど、秋の自然に触れながら楽しい時間を過ごすことができました🎵
収穫したお芋はどんな料理に変身するのかな??
お子さまと一緒に、秋の味覚を堪能されて下さいね😉💕