【ばら組】
さぁ!登るぞ〜っ✊!


昨日の雨で滑りやすくなっていたため、気を付けながら登っていると、木の実やぶら下がっている虫さんなどを発見👀💡







長崎の景色もバッチリ眺めてきました🤩
船も🚢動いていてとっても素敵でした💓


少しずつ、礼拝会に向けて年中組で一致団結して練習を頑張っていきたいと思います✨
学校法人百合の園学院
【ばら組】
さぁ!登るぞ〜っ✊!
昨日の雨で滑りやすくなっていたため、気を付けながら登っていると、木の実やぶら下がっている虫さんなどを発見👀💡
長崎の景色もバッチリ眺めてきました🤩
船も🚢動いていてとっても素敵でした💓
少しずつ、礼拝会に向けて年中組で一致団結して練習を頑張っていきたいと思います✨
お芋掘りの後、途中でバスを降りて向かった先は…
北陽公園!!
リレーをしたり、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだり…と
みんなで伸び伸び遊んできました😊💓!
気持ちが良い秋晴れの中、元気いっぱい楽しく過ごしてきましたよ😊
帰りは歩いて幼稚園に戻り、おうちの人が作ってくれたお弁当を食べました😊💓
いっぱい遊んで帰った後のお弁当はとってもとっても美味しかったようで、
大満足でした!!たくさんのご準備ありがとうございました✨
今日は…いえいえ、今日も!お天気に恵まれた年長組さん!!は
お芋掘りに出掛けてきました🚌😊✨
行きのバスでは「聖劇」の歌を大合唱しながら過ごしたり、
お芋の苗植えから収穫までの話をしたりしながらあっという間に到着!!
みんなで頑張って掘るぞ~!!のパワーをためて頑張って掘りましたよ😊✨
さすが年長さん!自分たちでスイスイ掘り進め、「先生!もう掘るところないの?」とあっという間に畑が空っぽに!!😆
大収穫だった今回のお芋掘り😊どんなお料理にしようかな~??とお芋の話で持ちきりでした✨
秋のお恵みを感じた今回のお芋掘り、とっても楽しく過ごせましたよ😊✨
【しらゆり組】
いっぱいお芋とるぞー!!
10月31日(木)、にこにこキッズでハロウィンパーティーをしました🎃 今回のブログは、その様子を各クラス別に少しだけ ご紹介します📸
【たんぽぽ組】2歳児~ まずは、たんぽぽ組さんです。たんぽぽ組さんの中には、去年、にこにこキッズのハロウィンを経験した子が多く、今年のハロウィンも心待ちにしていました❕ですが、いざ、写真撮影が始まると、何だかみんな緊張しちゃっているみたいです(;^_^A
緊張しつつ写真撮影を終えて、さあパレードへ出発です❢ みんな、気合十分ですね(#^.^#)
玄関で、パレード中のこりす組(4歳児)さんと会いました。「ハッピーハロウィ~ン♪」みんな、とても楽しそうですね💝 「トリック オア トリート🎃❢」の掛け声を言いながら、園長先生のお部屋・職員室・給食室に行き、お菓子を貰ってきました🍩
素敵な衣装を、ご近所さんにもお披露目しました🌟みんなの楽しそうな笑顔で、周りを歩いている方たちも笑顔になっていました💮
【ことり組】~1歳児~ ことり組さんも、写真撮影からスタートです📸 みんな、わくわく半分・ドキドキ半分の表情ですね(#^.^#)
パレードの最初は、大好きな園長先生のお部屋に行きました。「トリック オア トリート❢」「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ(^_-)-☆」との声を聞いて、園長先生が可愛いハットをかぶって出てきて下さいました🎩
次は、なかなか入ったことがない職員室に行きました。みんなドキドキ(;^_^Aした様子でしたが、 優しい先生達から無事に⁉️お菓子を頂きました。
幼稚園のお部屋にもパレードに行きましたよ。「トリック オア トリート❢」「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ~❢」とのことり組さんの掛け声を聞き、幼稚園のお兄さん・お姉さんたちは、「お菓子はないけど、タッチしよ~❢」と、言いながら、笑顔で迎えてくれました🥰
【てんし組】~0歳児~さあ、最後は、可愛いてんし組さんの登場です(#^^#) たんぽぽ組さんやことり組さんと同じ、写真撮影からのスタートです。みんな、バッチリ、とっても上手に撮影出来ました📷
大好きな園長先生のお部屋にパレードに行くと、素敵なハットをかぶった園長先生がいらっしゃって、その姿を“キョトン”と、して見ていた てんし組さんでしたが、お菓子はどの子もしっかり選んでいました🍩
初めてなのに、この堂々としたパレードぶり……✨ 「可愛い💓」みんなから、言われて更ににこにこ笑顔になりました。
にこにこフェステバルを終えて、今回のハロウィンが久しぶりの行事でしたが、0・1・2歳児、 どの学年の子どもたちも、大きく逞しくなり、出来る事も増えたように思います。 今年も、残り2ヶ月。一日一日を大切に、毎日楽しく、お腹いっぱい笑って・怒って・泣いて、パワー全開で過ごしていきます🌟次回のブログもお楽しみになさってください(^O^)/