【ばら組】
バスの中の様子もチラリ✨🚌







大きくなったお芋を早く収穫したいですね💓
学校法人百合の園学院
【ばら組】
バスの中の様子もチラリ✨🚌
大きくなったお芋を早く収穫したいですね💓
最近はお天気に恵まれ、元気に外遊びをしている子どもたち🧒👦
今日は年中組みんなで、きゅうり🥒を植えました✨
土を掘って、きゅうりの苗を植え、土をかぶせて、水をあげましたよ🥰
その後は、お弁当のおかずを描いた うさぎ🐰、くま🐻、ぞう🐘のリュックをからって、道ノ尾駅までお散歩に行きました🎒
ゆっくりと電車をみて帰ってきましたよ🚃
【すみれ組】
【さくら組】
キュウリの苗植えの様子です🌱
絵画制作で作ったリュックサックです🎒
お散歩の様子です☺
道ノ尾駅でJRを見ましたよ🚃
【ばら組】
きゅうりの苗植えを行った様子です✨
みんなで穴を作って…
苗を入れて… 土の蓋をしますよ〜♬
最後にお水をかけて~!
完成です!大きく大きくなっていきますように☆彡
事前に作っていたお弁当リュックを持って、お散歩に行ってきました!
「お腹すいた〜!」「少しだけ食べるね〜💕」と可愛い子どもたちです✌
ひよこ組のお友だちが入園して約2週間が過ぎました!
徐々に園生活にも慣れ、活動をたっぷりと楽しんでいますよ☆
今回は、風船スタンプの様子とパン粉粘土の様子をお届けします😊
【風船スタンプの様子】
風船スタンプしたものは、鯉のぼりに変身させてひよこ組の壁面に飾っていますよ☆
【パン粉粘土の様子】
においを嗅ぐと「いいにおい~♡」「パンのにおいがする~!」と気付きがでていました。
パン粉に少しずつ水を足していき、感触の変化を楽しみました☆
最後は粘土の感触になったパン粉で型抜きをしましたよ!
【おまけ☆お給食の様子】
好きなメニューはおかわりをしたり、苦手なメニューにも少しずつ挑戦✨しながら、
みんなでおいしく食べていますよ☆
☆次回の更新をおたのしみに☆
昨日は初めての園外保育に行ってきました🚌!
この学年全員で科学館に行くのも初めてでしたよ💛
クレヨンしんちゃんのプラネタリウムをみる前に、地震の体験や宇宙に行くことができる
アトラクションに乗って宇宙の世界を楽しむことができました♪
その後、待ちに待ったプラネタリウムを観ました!夢中になって首を360度まわしながら
星・星座を観察する子どもたちでした🌞♡
震度6の地震の体験をしましたよ!
ここで踊ると、モニターに自分の姿が骨のみになって映し出されるという不思議な体験をしました⭐
今週は、芋の苗植えですね🍠
楽しんできます✨
今日は楽しみにしていた”科学館”に行ってきましたよ🚌😆♪♪
今日の日をとっても楽しみにしていた年長組さん!!
「今日はしんちゃん見るんだよね!!」とワクワクして出発しましたよ😆
科学館では「プラネタリウム」を鑑賞したり、
「展示室」の見学をしたりと充実した時間を過ごすことができましたよ💕
子どもたちからは次々と「楽しかった~!!」とたくさんの声が!!
大満足だったようです!!✨
みんな元気いっぱい!仲良しの年長さん!またお出かけしましょうね😊
初回だったお友達もおり、ちょっぴりドキドキワクワクな様子だった火曜日☀️
今週の活動は ˗ˏˋ こいのぼり製作 ˎˊ˗ 🎏
絵の具を使ってスタンピングをしました🫧
4月のお誕生会もしましたよ〜🎂
みんなでお祝い嬉しかったですね♡
おめでとう🎊🎈🎉
また次回もたくさん遊びましょうね🌈
4月のこひつじひろばもたくさんのご参加ありがとうございました🫧
はじめましてのお友達、保護者の皆様にたくさんお会いできて嬉しかったです❣️
5月もたくさん遊びに来てくださいね🎵
5月の予定表です⬇️
ご参加お待ちしてます🌟
今年度初めての年少組ブログです♪
毎日、沢山の"はじめて"を経験しながら元気いっぱい過ごしている年少組さん!
お野菜に挑戦してみたり、お着替えが一人で出来るようになったりと、私たち職員も子ども達と共に喜びを共有しながら過ごしています(^^)
今日は、新入園児歓迎会の様子や各クラスの様子をご紹介します📷
ふれあいダンスをしたよ✨
お姉ちゃんとぎゅう~~~💓
昨日は美味しいお弁当日🍱
おいしいお弁当ありがとうございました(*^O^*)
パート2に続く・・・(^_^)/💓