コンテンツへスキップ

 久しぶりのお友だちや先生との再会を喜ぶ可愛い子どもたちの姿がみられました☺️✨

 夏休みの思い出話に花が咲いたり、夢中になってブロックなどで遊んだりする子どもたちでしたよ♪

 さて、夏季保育1日目は寒天遊びをして過ごしましたよ〜💛冷たい感触とつぶれる面白さや肩を抜いたりオリジナルパフェやゼリーを作ったりして楽しむ子どもたちでした★

今日は、子どもたちがとっても楽しみにしていたパフェ作りを行いました🍨🤍

 ①コンフレークを入れる 

②カステラを入れる

③フルーツを入れる

④アイスクリームをのせる

⑤ポッキーを入れる

完成✨✨✨

簡単に楽しく作ることができ、とっても美味しかったようです💛おかわりが殺到し、ペロリと完食する子どもたちでしたよ🎵

2学期を楽しみにお待ちしております🌟

1か月ぶりの再会となったひよこ組さん(*^^*)

お互いに名前を呼び合っては、名前を呼ぶだけで嬉しそうな姿にほっこり♡しました

1日目は、年中組さんと一緒に寒天遊びをしました!

つるんっと出てくる寒天に興味津々です🌟

はじめは寒天を崩して楽しみ、その後は容器に入れたり移したりして楽しんでいましたよ♪

2日目は、水遊びを行いました🐡

水着に着替えたら、まずは準備運動です!

真剣ですね(^^♪

今回は水風船もプールの中に入れて遊びましたよ🌟

水風船の感触を楽しんだり、ワニになってプールの中を泳いだり、バタ足をしたりと自分たちで遊びを発展させていくたくましいひよこ組のお友だちでした♥

まもなく2学期が始まりますね♪新しいお友だちも増えますよ!いっしょにたくさん遊びましょうね(*^-^*)

夏期保育2日目はみんなが楽しみにしていたクッキング🍪

パフェづくりを行いましたよ🍨

コーンフレークやビスケット、凍らせたゼリー、ポッキーを思い思いにカップに入れ、素敵なパフェが出来上がりました✨

出来上がったパフェを食べると、、、「おいしい!!」「つめたーい!」「お家でも作りたいな!!」と大好評でした♥

とっても簡単にできるのでご自宅でも作ってみてくださいね♪

明日の夏期保育3日目は台風接近に伴い完全休園となりました。子ども達も夏祭りごっこをとっても楽しみにしていたため残念です😖明日は安全な場所で過ごし、また2学期に会えるのを楽しみにしています!!

みなさんご無沙汰しております!長いようで長かった(???笑)夏休みもいよいよ終盤を迎え、今日から夏期保育が始まりました😊

久しぶりに登園してきた子どもたちは、肌がこんがり小麦色に焼けていたり、きれいなサンダル焼けを見せてくれたり、夏休みの思い出をキラキラな目でお話してくれたり、、、✨また、夏休み中なかよしタイムに来ていた子どもたちも、久々のお友だちとの再会を喜び、幼稚園での出来事を話したり、製作したものを自慢げに紹介したりと、とても楽しそうな様子が見られましたよ♪

そんな今日は夏期保育1日目*プールを行いました*

大きな台風が近づいていることもあり実施できるか心配していましたが、さすが晴男☀晴女の子どもたち!雲一つない空の下でプールを楽しむことができましたよ^^

まだまだ暑さが厳しい日々ですがもうすぐ9月を迎えますね😊

8月は水遊びや夏祭りごっこ、日々の室内遊びにたくさんのご参加ありがとうございました♡

9月には以前ご好評だったヨガ教室やスライム遊びを計画しております🧘ぜひお越しください🌿

9月の予定表⬇️

🌷ヨガ教室について🌷⬇️

たくさんのご参加お待ちしております😆

いつもこひつじひろばへのご参加ありがとうございます☺

非常に強い台風10号の接近に伴い、8月30日(金)のこひつじひろばはお休みとさせて頂きます。

みなさん安全にお過ごしくださいね😖

またのご参加お待ちしております♡

9月の予定表については改めてお知らせさせて頂きます。

8月21日(水) にこにこキッズの7・8・9月生まれのお誕生会の様子をお知らせします。お誕生月を迎えたお友達、残念ながら当日ことり組(1歳児)のお友達1名が欠席だったので、7名のお祝いをしました🎂

誕生月を迎えたお友達が入場してお誕生児席に着席した後、一人ずつのインタビューコーナーがありました🌻

まず、はじめにインタビューに答えてくれた たんぽぽ組(2歳児)の男の子、「何歳になりましたか❓」の質問に右手を前に出して指を3本たてて…あれっ(・・? 4本になっているような(;^_^A         好きな食べ物の質問には大好きなお菓子の名前を答えてくれました😊

次は、たんぽぽ組の女の子です。好きな食べ物はの質問に「いちご」と笑顔で答えてくれていました🍓

次は、ことり組(1歳児)のお友達3名です。しっかりとマイクを両手で持って、好きな食べ物や玩具を先生と一緒に答えてくれました。好きなお友達を指さしで教えてくれるお友達もいました🥰

次は、可愛い てんし組(0歳児)の女の子二人です。マイクを向けると興味津々で自分で持ってみたり、インタビュー後は、ふたりで見つめ合う姿が…癒されました😊

誕生月のお友達のインタビュー終了後には、皆で🎵ハッピーバースデーの歌をうたってプレゼントしました。その後、お誕生カードとプレゼントを貰いました🎁

そして、最後は先生達からのプレゼント ①『はたらくくるま』の歌を、絵カードを見ながら歌いました🚙 ②ペープサート『ふうせん』を見ました。風船の裏に何が隠れているのか、じーっと真剣に見つめる👀お友達でした✨

最後の風船に隠れていたのは、みんなが大好きなバースデーケーキでした💝 誕生月のお友達がお味見しました😋

今年は猛暑の夏でしたね…まだまだ暑い日が続きそうですが、来月 9月14日(土) にこにこフェスティバルに向けて各クラス少しずつ練習に取り組んでいます。体調管理に気を付けて、全員参加で開催ができるといいですね(^o^) 

暑い日が続いていますが、皆さまお元気でしょうか??

早いもので1学期も終了!梅雨の時期は大雨に悩まされる毎日でしたが、今年の年長さんは晴男・晴女が多いのか!?一学期異例の、毎週プールを行うという偉業(!?)を達成しすでに充実した夏を迎えた年長さん😖(笑)

さて…皆さん、大変長らくお待たせいたしました☆”お泊まり保育”についてアップしていきますよ~🌞今年は例年とは変わった点も多く、【園で寝泊まりをした】こと、【園バスで遠出をした】こと、【温泉に行った】ことなど・・・盛りだくさんな内容で、とっても充実したお泊まり保育となりました!

【1日目】

❁メリッタキッズ~普段とは違う大きな遊具や、細かい玩具に大興奮の子どもたち♡時間いっぱい体や手先を動かして楽しみました^^沢山遊んだ後は、保護者の方に作ってもらった愛情いっぱいのおにぎりを美味しそうに頬張っていましたよ♪

❁海きらら~迫力満点のイルカショーや間近で見る魚や大きなカメなどに、歓声を上げる子どもたち^^入館してから退館するまで、集中力を切らすことなく堪能しました*

❁温泉~なんと今回は施設内の家族風呂をお借りして、入浴しました😊🛀開放感のある露天風呂で大はしゃぎしながら、汗を流した子どもたちでしたよ💕

続きはpart2へ☆彡

【1日目】

❁夕食・ゆりっこの集い~たくさん遊んでお腹ペコペコの子どもたちを待っていたのは、職員室の先生方がつくって下さったカレーとゼリー🍛愛がたくさん詰まってて、おかわりも沢山しながら美味しく大切に頂きました!!!!ご飯を食べたあとは、サプライズゲストが・・・!?「真実はいつもひとつ!!」^^

❁就寝~歯をしっかり磨いて、タオルを敷いて、みんなで一緒に寝ましたよ~!お隣に寝ているお友だちのお顔を見て「フフフ・・・♪」と笑みをこぼす子どもたち😌💗寝顔も天使のようにかわいかったです・・・💛

【2日目】

❁朝食(パンバイキング)・すいか割り~子どもたちも楽しみにしていたパンバイキング☆「わあ~どのパンにしようか、悩んじゃう~><」とワクワクしながらパンを選ぶ姿が見られました!

※すいか割りに関しましては、あまりの白熱ぶりに職員が写真を撮り忘れるという大失態💦💦💦大変申し訳ありません。。その時の様子は、月光スタジオさんのお写真をお楽しみに💦><

あっという間の2日間でした✨保護者がいない環境下で、ドキドキするお子様も中にはいましたが、大好きなお友だちが近くで励ましてくれたり、手を握ってくれたり、、、子どもたちの力で乗り越えようとする姿に私たちも胸をうたれました。子どもたちにとっても、私たちにとっても充実した、実りのあるお泊り保育だったと思います^^保護者の皆様には、沢山のご理解とご協力を頂き、本当にありがとうございました😌💕今回の経験を経て、一回りお兄さんお姉さんになった子どもたち✨次はどんな成長を見せてくれるのか、とても楽しみです♬

早いもので1学期が終了。長い夏休み、沢山夏の思い出を作って、2学期にまたキラキラな子どもたちに会えるのを楽しみにしています🌻ありがとうございました!!!