コンテンツへスキップ

素晴らしいお天気に恵まれ芋の苗植えに行きましたよ!!🚌✨

”苗”をよ~く観察したあとは、

シスターに植え方を教えていただき、

いざ苗植えスタート!!

丁寧に丁寧に植えて、最後は優しく土をかぶせて…

「おいしくおいしくなーれ!」のおまじないとお祈りをして苗植え終了です😊💓

お芋の収穫が待ち遠しい子どもたちでした!

秋が楽しみですね😊✨

今日は4/5/6月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました🎶

楽しみにしていたお誕生日会✨

主役のお友だちは8人で、自己紹介もインタビューもバッチリ!でしたよ😊💓

【主役のお友だち💓6歳おめでとう🎂】

【司会のお友だち💓進行はバッチリでした!😊👏】

出し物は、「へんしんトイレ」という絵本のペープサートでした😆

子どもたちも楽しい出し物に興味津々でしたよ✨

お誕生日のお友だち、おめでとうございます!!🎂

今日は苗植えに続き、お誕生日会と行事が盛りだくさんでしたが

年長さんみんなで楽しい時間をすごせましたよ😊💓

昨日に引き続き、過ごしやすいお天気のもと、年中組のみんなで外海の畑に行き、お芋の苗植えをしてきました🍠

苗植えの説明を聞いた後、苗植えに挑戦してみましたよ✨

最後は「大きくなぁれ🧙」「美味しくなぁれ🧙‍♂️」の魔法をかけました🪄

収穫が楽しみですね🍠

【すみれ組】

最近はお天気に恵まれ、元気に外遊びをしている子どもたち🧒👦

今日は年中組みんなで、きゅうり🥒を植えました✨

土を掘って、きゅうりの苗を植え、土をかぶせて、水をあげましたよ🥰

その後は、お弁当のおかずを描いた うさぎ🐰、くま🐻、ぞう🐘のリュックをからって、道ノ尾駅までお散歩に行きました🎒

ゆっくりと電車をみて帰ってきましたよ🚃

【すみれ組】

【ばら組】

きゅうりの苗植えを行った様子です✨

みんなで穴を作って…

苗を入れて… 土の蓋をしますよ〜♬

最後にお水をかけて~!

完成です!大きく大きくなっていきますように☆彡

事前に作っていたお弁当リュックを持って、お散歩に行ってきました!

「お腹すいた〜!」「少しだけ食べるね〜💕」と可愛い子どもたちです✌

ひよこ組のお友だちが入園して約2週間が過ぎました!

徐々に園生活にも慣れ、活動をたっぷりと楽しんでいますよ☆

今回は、風船スタンプの様子とパン粉粘土の様子をお届けします😊

【風船スタンプの様子】

風船スタンプしたものは、鯉のぼりに変身させてひよこ組の壁面に飾っていますよ☆

【パン粉粘土の様子】

においを嗅ぐと「いいにおい~♡」「パンのにおいがする~!」と気付きがでていました。

パン粉に少しずつ水を足していき、感触の変化を楽しみました☆

最後は粘土の感触になったパン粉で型抜きをしましたよ!

【おまけ☆お給食の様子】

好きなメニューはおかわりをしたり、苦手なメニューにも少しずつ挑戦✨しながら、

みんなでおいしく食べていますよ☆

☆次回の更新をおたのしみに☆