どのクラスも生活発表会の本番を終え、またひとつ大きな自信を得てお心も体もおおきくなったこどもたち(*^^*)
はやくお家の人やおじいちゃんおばあちゃんにも、劇を見せたいとわくわくしていますよ!
今日は待ちに待った園外保育の日(^_-)-☆
何日も前から「琴海の公園はやくいきたーい!!」と楽しみにしていました
バスに乗ってしゅっぱーつ★
たのしい園外保育になりますように…とお祈りをした後は、クイズで盛り上がっていました!
先生からも、琴海中央公園にはすべり台はいくつあるでしょう? 海の近くかな?それとも山の近くかな?とクイズが(^_-)-☆正解は公園に到着してからのお楽しみです!
公園に到着すると、大きなつり橋を発見!はやく渡りたーい!という声も☆彡
ちょっぴり険しい道をのぼって、つり橋をみんなで渡りましたよ!
ジャンプしながら渡るお友だち、おそるおそる渡るお友だちといろいろな姿が見られました( *´艸`)
展望台にのぼり、クラスごとにお写真を撮りました
そして、お待ちかねのたくさんの遊具で思いっきり遊びました
全身をたくさん使って、おなかペコペコのお友だち!
お待ちかねのお弁当の時間です
いただきますのごあいさつをしたあとは、「せんせー!みてー!」とどの子もおうちの人につくってもらったお弁当をうれしそうに見せてくれます
お弁当を食べた後は、おやつタイムです
お友だちと交換したりしながら、にこにこと楽しい時間をすごしました(*^^*)
たのしい時間はあっというまです。
帰りは森の中を歩いて自然をいっぱい感じた園外保育になりました♪
残りわずかな年中組での時間もみんなでたのしく過ごしたいと思います♡
♡おまけ♡
生活発表会もよく頑張りました