園庭開放 ちびっこひろば
未就園児対象園庭開放

毎週月・水・金曜日に園庭を開放し、親子で幼稚園の園庭にある遊具やお砂場で遊んでいます。
登録制ではないので、どなたでもご自由にお越しいただき、終了時には、手遊び・絵本紙芝居の読み聞かせなどを行いみんなで楽しいおやつタイムでひと休み!
自由で楽しい親子の触れ合いの場ともなっています。
又、育児についての相談も受け、子育て支援の場としてご利用頂いています。
対象 | 1歳~就園前 |
---|---|
ねらい | 広い園庭で伸び伸びあそび、親子・職員・友だちとのかかわりを深める。 |
活動 | 主に園庭開放、親子のふれあい、同年齢、異年齢とのふれあいを喜ぶ。 絵本の読み聞かせ、手遊び・おやつ・子育て相談、必要に応じて家庭訪問実施。 |
時間 | 10:15~11:00園庭であそぶ 11:00~手遊び、絵本、紙芝居、おやつ 11:30降園 |
日時 | 毎週月曜日・水曜日・金曜日(申し込みは随時) |
会費 | 100円(保険料、おやつ代) |
服装 | 動きやすい服 |
※雨天中止
※幼稚園の行事関係で急にお休みすることがあります。
※12月28日~1月8日まではお休みです。
子育て支援

未就園児親子登園日
こひつじひろば
年に12回程度の親子登園日で、お母さん、お子様共々たくさんのお友だちとの楽しい触れ合いの場となっています。事前申し込みは不要でどなたでもご参加いただけます。
子育て支援予定表

預り保育 なかよしタイム・こひつじひろば、活動の流れ・いちごちゃん・ちびっこひろば 子育て支援予定表一覧をご紹介しています。
近年、都市化、核家族化、少子化、情報化などの社会状況が変化する中で、子どもにどのようにかかわっていけばよいのか悩んだり、孤立感を募らせる保護者の増加などといった様々な状況が指摘されています。そのため、幼稚園では、保護者の子育てに対する不安やストレスを解消し、その喜びや生きがいを取り戻して、子どものより良い育ちを実現する方向となるよう子育て支援が求められています。
学校法人百合の園学院 認定こども園 百合幼稚園は0歳から就学前のお子さんとその保護者の子育てを支える取り組みとして、地域の方々との交流や育児相談なども行っています。
育児の悩みや喜びを共に感じあえる場所を設け、地域の子育て家庭を応援します。お気軽にお問い合わせ、ご相談下さい。