今日は、外海の畑までお芋掘りに行ってきましたよ!!
とても良いお天気をいただき、お芋掘り日和の今日!!
みんなで秋の収穫を楽しんできました(*^^*)❤
バスの中では、お祈りをし、「どんなお芋が掘れるかな~🌟」とドキドキワクワクの年長組さん(≧▽≦)🍠
畑に到着し、早速お芋掘りスタート🌟🌟
みんなでいっぱいお芋掘るぞ~!お~!!!の元気な年長組さんのお声が空に響き渡りましたよ(≧▽≦)
お芋を、ここまでお世話をし、育てて下さった感謝の気持ちと、収穫させて頂くありがとうの気持ちをしっかり確認し、一人ひとりお芋掘りを楽しみました!!!
最初は、「あれ??」「なかなかほれな~い💦」「せんせ~い!助けて~」とちょっぴり弱音を吐いていた子どもたちでしたが、、、
次第に、「あ!!お芋見つけたよ!」「よ~し!頑張って掘るぞ~!」「ここに見つけた!!よし!一緒に掘ろう!」と、何とも年長さんらしい会話が聞こえてくるようになりました!

みんなの顔つきは、本気モード🌟みんなの笑顔がキラキラしていて、とっても嬉しかったです!



お友だちと助け合いながら、収穫できる喜びを一緒に味わった年長組の子どもたち(≧▽≦)
また一つ、子どもたちのお心を大きく育ててくれた今回のお芋掘り!(^^)!




















沢山のお芋に大喜びのこどもたちでした💛
お芋を収穫した後は、玉ねぎの苗を植えました✨
園長先生から、苗の植え方のお話をしっかりと聞いたこどもたち!
早速植え始めます♪


人差し指で穴を作り、苗を植えたら大きくなあれと気持ちを込めながら優しく土をかけました(*^-^*)
みんなが卒園して掘りに来るまでに、大きくなっていますように💛
最後に、クラスごとに集合写真を撮りました☆彡
しらゆりぐみ

ひめゆりぐみ

さゆりぐみ

帰りのバスの中では収穫したお芋をどのように調理して食べるかの話で盛り上がりましたよ♡
是非、お子様と一緒に調理して、秋の味覚を楽しんでみてくださいね(^O^)💛
子どもたちの笑顔が弾けるお写真を、もっと載せたい気持ちでいっぱいですが、ブログの都合上全員分を掲載できないことをご了承下さい(>_<)💦
また、今回は急な予定の変更にも関わらず快くご協力くださり本当にありがとうございました!!