遊具でたっぷりと遊んだ後は、お弁当タイムです🍱
日差しも強かったので、少し山の方へ上って木の陰になっている所で、レジャーシートを広げて頂きました!
みんなの近くを飛んでいる生き物にビックリしているお友だちもいましたが…『キャンプみたい😄』『トトロになったみたい!』とワクワク気分でしたよ🍂









良い思い出になりましたね♡
これからまだまだ暑くなりそうですが、みんなで元気いっぱい過ごしていきたいと思います!!
次回の更新も、お楽しみに…!
学校法人百合の園学院
遊具でたっぷりと遊んだ後は、お弁当タイムです🍱
日差しも強かったので、少し山の方へ上って木の陰になっている所で、レジャーシートを広げて頂きました!
みんなの近くを飛んでいる生き物にビックリしているお友だちもいましたが…『キャンプみたい😄』『トトロになったみたい!』とワクワク気分でしたよ🍂
良い思い出になりましたね♡
これからまだまだ暑くなりそうですが、みんなで元気いっぱい過ごしていきたいと思います!!
次回の更新も、お楽しみに…!
今日は、大好きなお弁当とおやつを持って、
ながさき県民の森 まで園外保育に出掛けました😄
お空もバッチリ晴天🌞
マリアさまにいってきます!とご挨拶をして、いざ出発!
バスの中では、景色を見たり、お喋りを楽しんだり♡
公園に到着したら、お約束を確認して遊びました!
県民の森は、風が涼しかったので暑すぎず、子ども達も思いっきり遊ぶことが出来ました✨
県民の森は、生き物が沢山!!!
赤ちゃんバッタやとっても大きなバッタを見つけたお友だちも🐞
ボルダリングやバランスを取るのが難しい遊具にも、みんな果敢に挑戦していました👌
パート②に続く…☆彡
いよいよ梅雨入りし、雨の日が続いていますね。雨の日には、雨の歌を歌って子どもたちは雨の日も楽しく過ごしていますよ♪
今回のブログでは、新聞紙遊びの様子・カラーセロハン遊びの様子・あじさい製作の様子などをお伝えします!
まずは新聞紙遊びの様子
新聞紙を長ーくちぎって、新聞紙の海で泳いだり、「せーのっ!」で空中に投げたりしてたっぷり遊びました♪
次に、カラーセロハン遊びの様子
カラーセロハンを窓にこすって魔法をかけると、カラーセロハンが窓にくっつく楽しさを味わいました!
机の上で形で遊んだり、カラーセロハンで見ると色が変わることがおもしろかったようです♪
あじさい製作の様子
はじめての絵具の活動もしましたよ☆
筆で大きく丸を描いて、丸を塗りつぶしました!
その上に丸めた花紙をのせてあじさいにしましたよ🐸
★おまけ★
園の玄関にプチ生き物園ができています♪みんなで行くとシスターがお話してくれたり、カブトムシのさなぎまで見せてもらいました☆
興味深々のみんなです!
次回の投稿もおたのしみに★
続いて、ばら組です🌹✨
とっても楽しい1日でした🐧💕
続いて、さくら組です🌸✨
ペンギンに夢中の子どもたち✨
続いて、ばら組です🌹✨
今日は、子どもたちが楽しみにしていた園外保育に出掛けました❣❣
水族館に到着すると、大きな水槽に大興奮✨
大きな魚や大きなカニなど、沢山の海の仲間たちに会うことができましたよ🎶
楽しみにしていたペンギンにも大興奮の子どもたち🐧✨
タイミングよく、ペンギンのご飯タイムも見ることが出来ました🐧🐟
又、ヒトデやナマコ、ヤドカリを触ったりと、水族館をたっぷり大満喫することが出来ました😊💕
お弁当・おやつは、嘔吐下痢症等の感染症が流行っている事もあり、園に戻ってそれぞれのクラスで食べました🍙
保護者の皆様、レインコートなどのご準備ありがとうございました!!
次は、さくら組です🌸
今回のお友達の出し物は、ピアノや縄跳び、クイズ・あやとり・合奏・歌など盛りだくさんでしたよ🎵
<縄跳び>前跳びや後ろ跳びを披露してくれましたよ!
<ピアノ>
🎵ミッキーマウスマーチ
🎵ママの手作りアップルパイ
🎵アルプス一万尺
<あやとり>
<なぞなぞクイズ>
<合奏>🎵おもちゃのチャチャチャと🎵パプリカの曲に合わせて楽器を鳴らしてくれましたよ!
<歌>🎵マリーゴールド
あいみょんになりきって、堂々とフルコーラス歌ってくれましたよ✨
とても素敵な歌声にみんな聴き入っていました(*^-^*)
先生からは、縄跳びの出し物がありましたよ☆あや跳びや交差跳び、二重跳びなど難しい技も上手に跳ぶ姿に拍手喝采でした👏みんなも色々な技に挑戦してみて下さいね💪🔥
最後は各クラスで、おやつパーティーを楽しみました(^_-)-☆
次回のお誕生会もお楽しみに~☆★☆
6月に入り、ジメジメの暑さの中にも涼しい風の心地よさを感じながら、毎日元気に園庭を駆け回っている年長組さん(*^-^*)
今日は、待ちに待った年長組初めてのお誕生会を行いました!!!
この日をとても楽しみにしていた子どもたちは、終始ウキウキ・ワクワクで参加していましたよ♪
今回の主役は、22名のお友達です✨
そして、年長組では司会や出し物も子どもたちに担当してもらいます!今回司会を担当してくれた9名のお友達📷
自分の担当に責任をもって、張り切って頑張ることが出来ていましたよ☆
園長先生が不在でしたので、今日は先生から「生まれてきてくれてありがとう」の絵本を読んでもらいました📖
生まれてきたことや生んでくれたお母さんへの感謝の気持ちを育むことが出来ましたよ♡
主役のお友達の自己紹介🌼ちょっぴり恥ずかしがっているお友達もいましたが、自分の名前や誕生日をしっかり発表することが出来ていました!!
お友達と仲良く協力しながら、ケーキにろうそくを飾り付けします🕯
主役のお友達にインタビュータイム🎤お客さんから沢山手が挙がり、色々な質問をしてくれましたよ😆
・好きなジュースは、何ですか?
→りんご、オレンジ、ぶどう、ぜんぶ、いちご、レモン、カルピス、キウイ、しゅわしゅわのジュース
(いちごとぶどうジュースが人気でした♪)
・好きな動物は、何ですか?
→うさぎ、ねこ、ライオン、くま、ハムスター、かば、きりん、しまうま、ぞう、野良猫、ダチョウ、犬
うさぎの赤ちゃん
・好きは色は、何ですか?
→赤、青、金、黄色、ピンク、銀、紫、白、レインボー、黒
お友達にお歌のプレゼントをしてもらったり、先生たちからプレゼントをもらって嬉しそうなこどもたち(*´ω`*)
最後は、先生やお友達からの出し物です!!!
※出し物へとつづく・・・・
6月に入り、新たに7名のお友だちが入園しました!
お友だちがたくさんになり、毎日元気に楽しく過ごしています(*^^*)
6月に入り数日ですが、園生活の様子をちょっぴりお届けします☆
①お外遊びが大好き!雨上がりには、水たまりでたっぷり遊びました♪
②感触遊びも大好き!長い時間遊んでいます!
③楽しみなお給食の時間🍴いつも食管は空っぽです!
④ビニールテープを段ボールハウスからはがす遊びをしました。
みんな集中してぜーんぶはがしてしまいました!
はがしたテープをカップに入れて、ごっこ遊びも楽しみましたよ☆
次回の投稿もお楽しみに★