【さくらぐみ】










学校法人百合の園学院
【さくらぐみ】
【ばらぐみ】
年少組になって、初めての園外保育の日!今日の日を楽しみにしていた子ども達です。「お弁当持ってきたよ。」「おやつ持ってきたよ。」と、嬉しそうにお話してくれました😄
朝から雲行きが怪しくなり...ポツポツ雨が降り始めました。「公園に着いたら雨が止むかもね。」と言って、バスに乗って出発しました。今日の目的地は、小江原団地の中にある小江原台近隣公園に向かいました。バスの中でお祈りをして、歌を歌ったり、手遊びをしたりしながら過ごしましたよ。公園に到着して、バスから降りても小雨が...ほんの1回だけ遊具をして、別の公園へ移動することにしました。次に目指す所は、小江公園。昔ながらの公園ですが、木も沢山あり雨宿りしながら公園内を散策しました。みんなが大好きなだんごむしを発見!あじさいの花を見つけたり、木の実を拾ってみたり、お散歩しながら楽しむことが出来ました。抜け道を通ると、海岸沿いに出て海が見える所に出ました。「すごい!船も見えるね。」と会話も聞こえ、何だか遠くに来たように感じた子どもたちです。
お弁当は、幼稚園に戻ってから食べましたよ。お家の人に作ってもらったお弁当は格別のようで、「美味しいね😋美味しいね😋」と、言って食べていた子ども達です。お弁当後のおやつもペロリと食べていました。お忙しい中、朝早くからのお弁当準備ありがとうございました。
お天気が悪い中でも、いつもと違った体験を出来たようで笑顔の子どもたちでした。今度は、晴れの日にまた公園に行って遊びたいと思います。少しですが写真をupしますね📷
【こぐま組】
バスに乗って出発です🚌
小江公園の様子です🌳
ダンゴムシに興味津々でしたよ!
園に帰ってから、楽しみにしていたお弁当タイム🍙
小江公園を散策中💓
バスの中では、親子ふれあい参観で行った「♪バスにのって」やオリジナルの歌等を熱唱し楽しむ子どもたちでした💓
続いて、ひよこ組さんです☆
7月は、3名お友だちが増える予定です。次回の更新もお楽しみに😄
今日は、年中になって初めての園外保育で、ペンギン水族館に行きました😊✨
お天気にも恵まれ、マリア様に「行ってきます!」のご挨拶をして、出発しましたよ😊💓
バスの中では、朝のお祈り、お約束を確認しながら過ごし、「あとどのくらいで着く?」、「はやくペンギンに会いたい!」と、とてもわくわくしていた子どもたち😊💓
ペンギン水族館では、まずイワシの大群に大興奮!!!大きな魚が目の前に来ると、「こわーい!!」、「近づいてくる!!」と逃げている姿も可愛らしかったです😆✨
ペンギンゾーンでは、ペンギンさんのお食事タイムを見学しましたよ😊
「何を食べているんだろう?」、「ぼくより身長重大きいかな~?」と興味津々の子どもたちでした✨
お昼ごはんは、館内のお部屋をお借りして、みんなで美味しく頂きました🍙✨
「お家の人が作ったお弁当おいしい~!」と幸せそうな笑顔が見られました😊✨
おやつも食べて大満足😊✨
帰りのバスでは、疲れてぐっすり眠るお友だちもチラホラ…😊
一方で、お友だちとお話を楽しむパワーいっぱいのお友だちもいましたよ😊
心も体も大満足!!今日も1日楽しく過ごすことができ、大満足の園外保育となりました🚌😊✨
保護者の皆様、愛情いっぱいのお弁当をはじめ、様々なご準備ありがとうございました!!✨
次のお楽しみは何かな…と、早くも次の楽しみに期待を膨らませている子どもたちです✨
これからもたくさん思い出を作りましょうね!✨
【すみれ組】
【さくら組】
【ばらぐみ】
今日は、あいにくのお天気となりましたが…しっかりとレインコートを着て、予定通りあぐりドームへ園外保育に出掛けました!!
さすがは年長さん!レインコートも、自分でバッチリ着用することが出来ました✨
バスの中では、「雨なのにお出掛けできるって変な感じだね~♡」とウキウキな子ども達😄
あぐりドームに着いたら、お約束をしっかりと確認して汗びっしょりになる程
思いっきり楽しみました(^^♪
はじめはネットの遊具やボルダリングが怖い…と慎重だったお友だちも、1時間遊んだ後にはヒョイヒョイ挑んでいましたよ✨
雨も落ち着いていたので、あぐりドームの前にある休憩所でお弁当をいただきました🍱
笑顔いっぱいのお友だちでした♪
💓しらゆり組💓
💛ひめゆり組💛
💙さゆり組💙
保護者の皆さま、レインコートやお弁当のご用意ありがとうございました!!💖