






学校法人百合の園学院
教会の中の3人の博士達です。
JRの中の様子です。
今日は待ちに待った園外保育♪♪
聖劇のご褒美に神様が素晴らしいお天気をプレゼントして下さいました💕︎💕︎
今日は寒すぎず、ぽかぽかで遠足日和でしたよ〜☀️☀️
バスに乗って 出雲近隣公園 に到着❣️
楽しそうな遊具にみんな目を輝かせ、スタートの合図で「わーーー!」と一目散に走り出しました(* 'ᵕ' )☆
足つぼは、大人は「痛ーいっ」と悲鳴が続出(笑)
子ども達は「気持ち〜い♪」と楽々と歩いていて流石の一言でした👏
沢山遊んでお腹が空いてきたので、素敵な景色を見ながらお弁当を食べました🍱🍙
美味しそうな匂いにつられて、トンビがみんなの上を飛んでいましたが、何事もなく無事に食べ終えることが出来ましたよ😋いつも美味しいお弁当をありがとうございます💕💕
お弁当の後もしばらく遊具で遊んで、今日は大満足の1日でした😍👌🏻
〇クラス集合写真〇
🤍しらゆり組🤍
🧡ひめゆり組🧡
💙さゆり組💙
二学期も残り2週間とちょっとですが、
まだまだ楽しい行事や活動が残っています❣️
残りの二学期もどうぞよろしくお願いします😌💐
今日も一段と寒くなり、いっきに冬の訪れを感じる今日この頃。寒さなんて吹き飛ばすかのように、子ども達は今日も元気に登園してきてくれました。今日は、楽しみにしていた11月・12月生まれのお誕生会を行いました。今日の主役は、6名のお友だちです。入場する前に、パチリと記念撮影📷ちょっぴりドキドキしながら出番を待っていました。素敵な冠を付けて、いざ入場です。
お誕生会も4回目となり、初めのお祈りも上手でなってきましたよ。「お誕生会が素敵な会となりますように。」とお祈りしました。自己紹介では、自分の名前と生まれた月を上手に発表してくれました。お客さんからの質問の1つ目「好きな色は何ですか?」と問いに、「ピンク・水色・黄色・紫・緑・黄緑」と自分で考えて答えることが出来ていました。質問の2つ目「好きな果物は何ですか?」の問いには、「バナナ・柿・桃・りんご・いとご・キウイ」などいろいろな果物が出てきました。質問の3つ目、「好きな乗り物は何ですか?」の問いに、「電車・救急車・車・新幹線」など、答えてくれました。
「おおきく・おおきく・おおきくなあれ」とみんなで魔法を掛けて、おおきなケーキが登場しました。
お誕生日のお友だちがみんなで、ケーキの飾り付けをして上手にろうそくを置くことが出来ましたよ。
みんなから、お歌や言葉のプレゼントをもらって一つ大きくなることの喜びを感じていたようです。
先生からの出し物を待っている間に、手遊びをしました。
次に先生からの出し物、「風船のルルル」のペープサートを見て色を見て隠れているものをイメージして盛り上がっていました。お楽しみが二つもあり、「サンタクロースがやってきたはずさ」のパネルシアターを見て楽しんでいましたよ。
とてもいい一日になりましたね。沢山のお恵みに感謝しながら、これからも心も体も大きくなって下さいね。
【こぐま組】
お誕生会後は、楽しみにしていたおやつパーティーをしました。おやつのメニューは、おせんべい・ポテコ・フルーツゼリー「美味しいね😋」と言いながら食べていた子どもたちです。
【こりす組】
距離がバラバラですみません、、💦
【うさぎ組】
だんだんと寒くなってきましたが、元気いっぱい笑顔いっぱいに残りの2学期を過ごしていきましょうね♪
風が冷たく、気温もぐっと下がり、冬の訪れを感じる頃となりました🍃
今日は子どもたちが楽しみにしていたクッキングを行いました🍫🍌
クッキングを始める前に、手洗い・うがい・消毒を済ませて早速エプロンに着替えます🎵
今年度のクッキングは2回目ということで、自分で出来ないところはお友だちに手伝ってもらいながら上手にお着替えすることが出来ましたよ☆ミ
1人1人ビニール手袋もはめて早速クッキングスタートです🌟
【作り方】
①ホットケーキミックスと牛乳・砂糖・油を入れて混ぜる。
②バナナを包丁で切る。
③カップに①を入れる。
④バナナとチョコチップを飾り付ける。
⑤10分程蒸し器で蒸す。
今回のクッキングでは初めて包丁を使いました🔪🍌
『包丁を使う時はどんなおててがいいかな?』の問いかけに『猫のて🐱!!』
と元気いっぱいに答える姿があったり、『お家でお手伝いしてるからできるよ!!』などと、
包丁の扱い方に気を付けながら上手にバナナを切ることが出来ました✨
又、混ぜたり、飾り付けたりと、どの工程にも興味津々で、きちんとお話を聞きながら蒸しパンを作ることが出来ました🎵
できあがった蒸しパンは、給食を食べてから頂きました💗
子どもたちからは『ほかほかであったか~い💗』、『甘くておいし~い😋』、『ふわふわだぁ💖』
などと美味しくできあがり大満足のようでした✨
おかわりをする子もおり、大成功のクッキングでした😊💓
手軽に出来ますので、ご家庭でも是非お子様と一緒に作ってみて下さいね🌟
材料を掲載しておきます🎶
【材料】(カップ5個分)
・ホットケーキミックス(1袋)
・牛乳 100cc
・砂糖・油 それぞれ大さじ1
・お好みの具材
エプロン・三角巾の準備など、ご協力ありがとうございました!!
【すみれ組】
【さくら組】
【ばら組】
次の投稿もお楽しみに💖
今日は、10・11・12月生まれのお誕生日会を行いました🎂★
今日の主役のお友だちは、なんと❗20人いましたよ✨
今日のお誕生日会が素敵なものとなりますように…とお心を込めてお祈りしました(^^)
お祈りを終え、主役のお友だちが自己紹介を行った後に園長先生から
お誕生日は「おめでとう💓」の日でもあるけど、「ありがとう💛」の日でもあるんだよ
という素敵なお話をして頂きました。そして、生まれてくること等をとっても楽しみに”待つ”という
ことの大切さについてもお話して頂きました✨
次は、主役のお友だちにインタビュータイムがありました🌟
Qサンタさんからもらいたいものは何ですか?
Q何人家族ですか?
Q好きな恐竜は何ですか?
Q好きなジュースは何ですか?
Q好きな動物は何ですか?
Q好きな虫は何ですか?
のインタビューに沢山の答えがあり、楽しい時間となりましたよ🎶
次は、ケーキの飾り付けを行い、お客さんから素敵なお歌のプレゼントがありました。
先生たちからもプレゼントをもらい、にっこり笑顔のみんなでした(*^O^*)💞
最後は、先生たちからの出し物で まほうのおなべ という
スケッチブックシアターでしたよ!!!
お鍋の中に材料を入れていくと…
サンドイッチやオムライス、ハンバーガーなど沢山の美味しいものが
完成しましたよ💗
次回のお誕生日会もお楽しみにお待ちください☆ミ
先日は保育参観へお越し頂きありがとうございました!それぞれのクラスで伸び伸びと活動をする
子どもたちの姿を見て頂くことができて、私たちもとても嬉しかったです😌
さて、今日はとても楽しみにしていた園外保育に行ってきました!今回の行き先は金比羅山!✨
バスの窓から見える様々な景色を楽しみながら金比羅山に行きましたよ!
山の中では「どんぐりの帽子~!」「大きな葉っぱ見つけた!」と言い、自然を堪能しながら
山を登りました😊山の途中には金比羅神社があり、年少組さんみんなでお詣りをしました!
広場についてからは、こぐま組さん・うさぎ組さんは展望台へ、こりす組さんは
坂の上の大きな岩のところへと歩きました!その後、愛情いっぱいのお弁当と楽しみにしていた
おやつを食べ、心もお腹も満たされた子どもたちでした💖
険しい道や急な坂もありましたが、一生懸命歩き、帰りのバスではスヤスヤ夢の中でした😝✨
沢山のご準備、ご協力ありがとうございました😌
【こぐま組】
【こりす組】