コンテンツへスキップ

先週土曜日に運動会も無事に終わり、今日は数日前からとても楽しみにしていた園外保育に行ってきました。今日の天気は、とても気持ちがいい秋晴れの晴天☀目的地は稲佐山!秋を感じることが出来ればと思い、ちょっと冒険気分で山の中を散策しました。マリア様に「行ってきます。」のご挨拶をして、クラスごとにバスに乗り込みます。こぐま組さんは、サンサン号。こりす組さんは、エンジェル号。うさぎ組さんは、ニコニコ号に乗って出発です。バスの中で「今日一日無事に過ごせますように。お守り下さい。」とお祈りをしました。あっという間に、稲佐山に到着!3クラス違うルートを歩きました。沢山歩き、シカさんにも会いお野菜スティックやシカさんせんべいをあげてとても喜んでいた子ども達です。シカさんが食べているのを見て「お腹がすいた~」「早くお弁当たべたいなぁ~」とつぶやいていた子どもたちです。噴水広場に移動して、待ちにまったお弁当の時間🍱みんなで美味しく頂きました。その後のおやつは格別🍘心も体も十分満たされたようです。少しだけ遊具でも遊んで帰って来ました。帰りのバスでは、ぐっすり寝る子、楽しかったことをお話する子それぞれでしたよ😊

楽しかった子ども達の様子をお載せ致します。そして、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。次回の園外保育も行けるといいなぁ👍

【こぐま組】

9月のひよこ組の活動・様子をお伝えします☆

①スライム遊び

今回はスライムをつくるところからやってみました♪科学反応に、子どもたちも興味津々でしたよ!

②シール遊びから、版画に挑戦してみました☆

ビニールテープやいろいろな大きさの丸シールを思い思いに貼り、その後絵具で版画に挑戦してみました!

③裸足遊びもだいすき!

道具を使ったり、お水を汲んだり、、、(*^^*)

泥遊びではいろいろなことを習得していますよ!

♡おまけ♡

室内での自由遊びの時間には、みんなで洗濯バサミをたくさんかごにつけたり、折り紙コーナーで遊んだりと

好きな遊びを楽しんでいます♪

10月3日(月)、7日(金)、19日(水)はお休みとさせていただきます。

10月5日(水)は、こひつじひろばがありますので、ぜひご参加ください。

お待ちしております。

今日は8・9月生まれのお誕生日会を行いましたよ🎂(*^O^*)

今日の日を楽しみにしていた主役のお友だち💓

今日の誕生日会が素敵なものになりますように…☆との思いを込めてお祈りをします(*^O^*)

お祈りをしたら、園長先生からお話をしていただきました☆

今回は”だいすきだよ”の絵本を読み聞かせしていただき、大好きな家族の愛について考えましたよ(*^_^*)💓💓

次は主役のお友だちの自己紹介です!🎤

「名前・○月に生まれました」と上手に発表することができた主役のお友だち(*^O^*)🌟

さすがでした!!🌟🌟

次は、インタビュータイム🎤🌟です!

Q好きな魚は何ですか?

Q好きなアイスは何ですか?

Q好きなジュースは何ですか?

Q好きな動物は何ですか?

のインタビューに今回もユニークな答えがたくさんあり、楽しいインタビュータイムになりました(*^O^*)💓💓

次は、ケーキの飾り付けです🎂

素敵なケーキが完成したところでお客さんからお歌のプレゼントです🎁🌟

お客さんが心を込めてお歌を歌ってくれましたよ(*^O^*)💓

主役のお友だちは、先生たちからもプレゼントをもらってニコニコです😄💓

最後は出し物です(*^O^*)🌟

今回は、シルエットクイズ🌟でしたよ!!

みんなが知っているキャラクターがシルエットになっていて、それを当てるという楽しいクイズに

大盛り上がり!!💓

その後は楽しみにしていたお弁当&おやつタイム~!!

大好きなおうちの人が作ってくれたお弁当に大満足!!の子どもたちでした(*^O^*)💓💓

【すみれ組】

【さくら組】

【ばら組】

今回のお誕生日会も楽しい時間となりました💓

次回の投稿もお楽しみに~(*^_^*)💓

2学期スタートしてはじめての園外保育へ出かけました♪

数日前からわくわくしていたお友だち(*^O^*)全員出席でいくことができましたよ!

あぐりの丘へ着いてからは、まず遊具で遊びました。

幼稚園より大きな遊具にどんどん挑戦していていました✨

遊具でたっぷり遊んだ後は、ヤギさんとひつじさんにエサやり体験をしました!

エサを食べると「わ~!食べた~!」と大喜び♡

生後4日目のヤギさんもいました♥

かわいい姿にほっこり♥

その後はお待ちかねのお弁当!お外で食べるといつもよりおいしいね♪

楽しい園外保育となりました♪

涼しくなったら、お散歩にも出かけたいなぁと思っています(*^O^*)

 週末は、大型台風が接近して、長崎も風や雨が強く自然の強さに少し怖い思いもしました🌀

9月20日(火)子ども達は、元気に登園してくれたので一安心しました😌今日は、子ども達みんなが

楽しみにしている9月・10月生まれのお誕生日会がありました🎂

今回の主役は、12名!冠やお誕生カード・プレゼント🎁をもらえることを楽しみに、ちょっぴりドキドキしながらも入場しました💗

お誕生日会も、3回目ということもあり主役のお友だちも、お祝いするお友だちも落ち着いて参加出来ていたように思います(*^O^*)

お祈りも上手に行い、自己紹介も「○○○ ○○○です。」「△月に生まれました。」と頑張って言ってくれましたよ♪自己紹介の後は、みんなからのインタビュー🎤一生懸命考えて答えてくれました!

①好きな食べ物は何ですか?

 A、バナナ🍌・リンゴ🍎・レモン・イチゴ🍓・ミカン・ブドウ・シャインマスカット・クリームパ    ン

②好きな色は何ですか?

 A、紫・ピンク・青・赤・黄色・水色・金色

③好きな動物は何ですか?

 A、ウサギ🐰・ゾウ・ライオン🦁・カバ・キリン🦒・恐竜🦕・ネコ🐈

インタビューの後は、園長先生からのお話がありました。「みんなを産んでくれたのは、お母さん。お母さんを産んでくれてのは誰でしょう?」という問いに、しばらく考えて「おばあちゃん」と答えてくれたお友だちもいました。園長先生から『ママだいすき』という絵本を読んで下さいました。

沢山の人からお祝いしてもらい、とても喜んでいた9月・10月生まれのお友だちでした💓最後に、こりす組の先生からの出し物、”ペットボトルマジック”を見て楽しみました。浮沈子(ふちんし)の実験に興味津々の子ども達でした。魚が沈んだり、浮いたり🐟「あ~ら、不思議!」子どもたちから「やってみた~い」と言う声も上がりましたよ😄

お部屋に戻ってからは、お楽しみのおやつとお家の人に作って頂いたお弁当を食べて、心も体も満足した1日となったようです。朝早くからのご準備ありがとうございました😊

次回のお誕生日会もお楽しみに!

【こぐま組】

【こりす組】

【うさぎ組】