【さくら組】










学校法人百合の園学院
【さくら組】
【ばら組】
と~っても楽しいプール遊びとなりました💓
次回の投稿もお楽しみに✨
7月に入り3人の男の子が仲間入りしました☆
そして、待ちに待ったプール開きを行いました!
明日は台風にお気をつけてお過ごし下さい。
6月の様子最終編です!
お天気のよい日に園庭で絵の具遊びを行いました♪
絵の具を交換しながら、絵の具の動きを楽しんだりダイナミックに腕を動かして絵の具遊びを大満喫しました!
雨上がりの日には、泥遊びも☆
梅雨をたっぷり楽しみました(^_^)
待ちに待った園外保育の日!お天気にも恵まれ、楽しみにしていた白いバス(エンジェル号)にのって行きました(*^^*)バスの中では、お祈りをしたり、「ペンギンさんは何を食べるでしょう」とクイズを出すと「お弁当!」「おやつ!」「エサ!!」とひよこさんらしい答えが(笑)
水族館につくと、ペンギン以外の生き物にも興味深々!でしたよ☆
ペンギンさんのお食事タイムも見ることができ、大満足の園外保育となりました!
今日は、6・7月生まれのお誕生会を行いました🎂✨
今回の主役はなんと16名!!
冠姿がとっても輝いています👑✨
かっこよく入場したらまずはお祈りをします!
お祈り姿もとっても素敵です💖
お祈りをしたらまずはシスターからのお話です!!
「みんなには一人ひとりお誕生日があります。みんなのお誕生日を神様やおうちの人・お友達・沢山の人が喜んでいます。おうちの人におめでとうと言われたら、これまでお世話をしてくれてありがとう。お友達にありがとうと言われたら、いつも遊んでくれてありがとう。ありがとうの心を大切にして過ごしてくださいね。」というお話でした。
次は、主役のお友達の自己紹介です!!
名前と○月に生まれましたと上手にいう事が出来ました✨
次にお待ちかねのインタビューコーナーです!!
Q好きな給食のメニューは何ですか?
🎤カレー、親子丼、みそ汁
Q好きな色は何ですか?
🎤青、ピンク、うす紫、赤、紫、黄、ゴールド、全部
Q好きなジュースは何ですか?
🎤リンゴジュース、お茶、レモンジュース、マスカットジュース、ぶどうジュース、ミックスジュース、オレンジジュース
Q好きなキャラクターは何ですか?
🎤すみっコぐらし、マリオ、ルカリオン、マイメロ、キティーちゃん、ポケモン、ミニー、ウッディ
Q好きな動物は何ですか?
🎤うさぎ、わに、ねこ、トラ、ライオン、白熊、ハムスター、モルモット、きりん
Q好きな車は何ですか?
🎤パトカー、バス、黒い車、ピンクの車、ホットイール、救急車、飛行機、トラック、スバル
Q好きな食べ物は何ですか?
🎤ハヤシライス、カレー、うどん、餃子、たこ焼き、たこ、お寿司、ハンバーグ
次は、ケーキの飾りつけです🎂
素敵なケーキが完成したところでお客さんからお歌のプレゼントです🎁🎶
主役のお友達は、先生たちからもプレゼントをもらってニコニコです😊💕
次は出し物です!!
今回は、鍵盤ハーモニカを披露してもらいました🎹🎶
とっても上手に弾く事が出来ましたよ✨
先生からの出し物は、「♪やおやのお店に並んだ品物みてごらん~」の手遊びパネルシアターでした🎶
手遊びをしながら楽しんでいましたよ😊💕
その後は各クラスでおやつを食べました🍧🍫💕
今回のお誕生日も楽しい時間となりました💖
次回の投稿もお楽しみに~⭐
6月17日(金)お天気は、晴れ🌞
何日も前からこの日を楽しみにしていたお友達もいました。バスの中では、「今日一日楽しく過ごせますように、マリア様お守り下さい。」とお祈りをして、あぐりの丘でのお約束などのお話をして過ごしました。トンネルを2本過ぎると、あっという間にあぐりの丘に到着!正面玄関で集合写真を撮って、遊具のある広場に移動しました。大型遊具で遊んだり、草花を摘んだりして思い思いに遊ぶ姿が見られました。今日は、羊とヤギのエサやり体験をさせて頂きました。羊もエサをもらえることを分かっているようで、子ども達がエサを持って準備すると「ベェーー」と大きな声で鳴く羊にちょっとびっくりしていたお友達もいました。上手にエサをあげてくれました。そろそろ、おなかも減ってきたとこでお弁当にしました。お家の人に作ってもらったお弁当は格別で、みんな嬉しそうに食べていました。「美味しいね。」と言う声も聞こえてきましたよ。お弁当の後は、おやつも食べて大満足のようでした。朝早くからのご準備ありがとうございました。また、お弁当を持ってお出かけ出来たらいいですね。楽しい思い出も共に幼稚園に戻ってきました。
クラスごとに写真掲載します📸
☆こぐま組です☆
続いてはこりす組です♪
続いてはうさぎ組です❤
続いて、うさぎ組です。
次回の投稿もお楽しみに☺
【たんぽぽ組】進級したお友達に加えて、新しいお友達が3名入園して更に賑やかになった たんぽぽ組さん。にこにこキッズでの1番年上のお兄さんお姉さんらしく、朝のお集まりのお祈りや挨拶もしっかり出来ていて、とってもカッコイイです✨
この間は、初めて、お友達同士で手を繋いでお散歩に行きました。去年までは、必ず先生達と手を繋いだり、カートでのお出掛けでしたが、今回は、『歩道ではしっかり手を繋ぎます。“しっかりお手々は、ぎゅう~”だよ。』と、お約束をして、子どもたち同士で二人組で手を繋いで行ってきました。帰りも、「〇〇ちゃーん!」と、繋いだパートナーを呼んだりして覚えていて、上手に仲良く歩くことが出来ました(≧▽≦)
『ピーピー豆だあ~♪』と、沢山豆を見つけて、夢中になって採取していました💕自然に触れることって楽しいですねぇ~(^^♪色々なところに出掛けて、楽しい思い出たくさん作ろうね~🎵
【ことりぐみ】ことり組さんも、朝のお集りをしています✨先生が「おはようございます!」と挨拶をすると、子どもたちも一緒に頭を深々と下げるようになりました。一人ずつお名前を呼んでもらい、手を挙げて答えたり、「はぁい!」とお返事も上手です☺自分の番が来るまで、うずうずしながら待つ姿も、とても可愛らしいんですよ~🎵
♪貨物列車シュッシュッシュ~!いそ~げ、いそげシュッシュッシュ~!!🚃♪先生が歌うと、次々と列車を作っています✨楽しそうですね💕
机上遊びも大好きなことり組さんです♪とても真剣な表情…!!うまくできた時は、「でった~!(できた)」と先生にアピールをしたり、自ら拍手をする姿も見られます😄
5月の中旬より1ヶ月間、ベトナムから来たリュウ先生と一緒に過ごすことができ、愛情たっぷりで関わっていただきました。抱っこを沢山求めるほど、リュウ先生のことが大好きになった子ども達でした💕
【てんし組】6月から、1名のお友だちが加わりました。保育室や先生達にも慣れて、『だっこ~』と、両手を広げて、とってもキュートなお顔でリクエストしてくれるようになりました💕「まんま~」や「ばばばばー」等々、おしゃべりもたくさん出てきて、ますます賑やかになりそうです。
梅雨の晴れ間を見つけて、散歩や園庭での裸足あそびに挑戦しましたよ🎵裸足あそびでは、初めての砂の感触に大泣きだった子もいましたが、二回目には、スコップを持ってお砂をすくう事が出来るようになったりして、一日一日、小さな❛出来た❜を見せてくれています。お散歩カートも、黄色帽子も、最初は大泣きの子もいましたが、今では、皆が泣かずにお散歩を出来るようになりました。
6月も中旬に入り、梅雨本番になりました。ジメジメしたお天気も、美味しい作物の為には、大切な恵みの雨☔。にこにこキッズでは、カラフルな小麦粉粘土やホールをたのしめる運動遊びなど…、色々な室内遊びを楽しんでいきたいです🎵そして、梅雨の晴れ間には、もちろん、お外で元気いっぱい過ごしていきます(^^♪次回のブログもお楽しみに🎵